地元民に愛される「七郎桜」
十津川村上湯川市原にて桜守人七郎さんという住民の方が、20年以上に渡ってしだれ桜を植樹され大切に守り育てています。
美しいしだれ桜の里は地元でも評判のスポットです。
十津川村上湯川 市原の枝垂れ桜【七郎桜】4月10日前後から見頃です6月には蛍も見ることができます。天候によっては出ない夜もあります。
人力ロープウェイ「野猿」
十津川村に2カ所設置されている人力ロープウェイ「野猿」
両岸に架けられたワイヤーに吊りさげられた木製の「やかた」に乗り込み、ロープを自らたぐり寄せて進んでいくのはなかなか良い運動になります。
昔は生活の足として利用されていましたが、今では子供から大人まで楽しめる自然の遊び場です。